花粉症のくしゃみや鼻水が出てるときにできること
花粉症のくしゃみや鼻水が出てるのは「肺・大腸のサイン」
出したい何かが体内にあるので、
それを一生懸命春の出す力の手助けを借りて出している状態ですね
出すことはすごく大事になってきます
その中でもまず見ていきたいのが
「毎日スッキリと排便があっていますか?」
ということ
身体のいらない物を出す割合として、便75%、尿20%、汗3%、他2%といわれています
せっせと食べるものを意識して食材を減らしたり足したりしても、まずは出す物がしっかり出せていないと食べるばかりでは身体はいっぱいいっぱいになってしまいます
出してから入れる、これは色んなことで大事になってきますよね
(私も情報を入れすぎて頭がパンパンになっていましたが、先日のイベントで13人の方のアストロ望診をさせていただいて頭がスッキリしているところです(^^))
便秘といっても身体が熱すぎての便秘と冷えていることでの便秘もあります
あなたの便秘はどっちのタイプでしょうか?
熱すぎての便秘の人が温める便秘解消法をしてしまうともっと熱くなり便秘になり、
冷えている人が冷やす食材で便秘解消をしようとすると更に冷えるといったことになってしまいます
熱すぎる人は小松菜、菜の花、わかめ等を食べられるのもおすすめです
冷えている人は朝白湯の中に一つまみの天日塩を入れて飲んでみるのも良いですよ
冷えてると思っているのに実は身体の内側は熱くなっていたり、
ほてりで熱いと感じているのに実は冷えているということもケースとしてみられます
今どのような状態なんだろう?身体の根本の部分から改善していきたい、と思われる方はアストロ望診カウンセリングへお越しくださいね
0コメント