あったら便利♪簡単重ね煮
今日は何を作ろうかと思った時にとりあえず我が家で作る簡単重ね煮。
調味料は塩のみ。
料理に使う油をグンと減らせます。
これにちょっとのお醤油やお味噌で味を整えても良いし、
食材の甘みと旨味が出るし柔らかくなるので幼児食にも大活躍。
味噌汁、煮物、丼もの、カレーにと色んなアレンジができますよ♪
重ね煮の方法
①鍋底に軽く天日塩をふる。
②イラストの下の食材から上の食材を重ねていく。
③最後に食材の上から、軽く塩をふる。
④弱火でじっくり30~40分コトコト煮る。
焦げ付きそうな時は誘い水を入れる。
基本は、食材そのものを好みの大きさに切っていれていきますが、
炎症を抱えている人は、例えばゴボウを入れるなら酢水にさらしたりと
食材によって工夫をしていく方が身体への負担は減っていきます。
あなたの身体の状態はどうですか?
あなたの今の身体にとって最適な食べ方は、
アストロ望診カウンセリングでお話しています。
あなたのお越しをお待ちしております♪
0コメント