高校生に向けて身体と心をみつめるヒントについてお話をさせていただきました♪
佐賀市の「おおぞら高等学院」さんに呼んでいただき、
高校三年生に向けて「あなたの身体と心をみつめるヒント」ということでお話をさせていただきました。
看護師になってからの経緯や実際、
なぜ今アストロ望診カウンセリングをお仕事としてさせていただいているのか、
体と心をみつめる生活のポイントなどをお話をさせていただきました。
私自身は小さい時から鎮痛剤はお友達で、
お薬との付き合い方を見直すきっかけなどもシェアしました。
高校生のメモの取り方にも驚きつつ、
「0カロリーと言われている飲み物はどう考えられていますか?」
「嚥下障害がある人はどう食べ物を摂取していった方が良いですか?」
「ニキビ肌について知りたい」
等と授業中にも質問もしてくださったので、
お話をさせていただく中で私自身も楽しく過ごさせていただきました。
高校生からの感想も許可を得て載せさせていただいていますが、
ほんの少しでも高校生のこれから大人になっての生活への
ヒントになっていると嬉しいです。
体や心に関する健康情報は溢れかえっています。
その中で、
どのお話を日々の生活に活かされるかはその人次第ですが、
その選択にも自分を信じながら日々を過ごせるヒントをお渡しできたらと思っています。
今後も子ども達やお子さんを持つお母さんお父さん向けに
お話をさせていただく機会をいただけたら嬉しいです♡
このような機会をいただきありがとうございました!
(2022.6.1)
0コメント